生命保険の満期保険金、税金について
母が満期保険金300万を受け取りました。
母方の祖父母が月々の保険料を支払いしていましたので、贈与税の対象になるかと思うのですが
贈与税以外に、金額の上がる税金(例えば所得税等)はありますか?
また、一部あるいは全額の寄付を考えていますが
節税対策を考えた際に、効果的な寄付の仕方はありますか?
税理士の回答
保険料負担者以外の人が満期保険金を受け取った場合は贈与税の対象です。
この場合、所得税や住民税など他の税金はかかりません。
なお、贈与税の計算において、寄付金の控除はありません。
贈与税は、通常は110万円控除ですが、相続時精算課税の特例もあります。
本投稿は、2020年06月10日 21時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。