[贈与税]任意団体の口座について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 任意団体の口座について

任意団体の口座について

スポーツ活動をする任意団体の会計担当予定の者です。何点か質問させていただきます。

団体資金の管理について
私個人名義の頻繁に使っていない口座があるので団体資金の管理に使おうかと考えているのですが(回収した会費の入金、大家さんの口座への家賃の振込等)この場合何らかの税が課されますでしょうか?
この口座は振込手数料月一回無料なので利用できれば手数料の節約にもなると思った次第です。

団体名義口座と個人名義口座では税金面で違いはあるのでしょうか?

また、会計担当者が交代するときにこの預金を後任者の口座へ振込等へ移動すれば所得税または贈与税の対象になるのでしょうか?

税理士の回答

私個人名義の頻繁に使っていない口座があるので団体資金の管理に使おうかと考えているのですが(回収した会費の入金、大家さんの口座への家賃の振込等)この場合何らかの税が課されますでしょうか?

ありません。

団体名義口座と個人名義口座では税金面で違いはあるのでしょうか?


税金面での違いはありません。
団体名義だと、銀行での取り扱いが、法人の取り扱いになると思われます。
銀行の窓口に聞いてみてください。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2020年07月08日 11時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,230