子供に対するジュニアNISA資金の贈与について
こんにちは,私は1歳と3歳の子供がおります。 ジュニアNISAの利用を検討しており年間80万円づつ160万円を4年間(合計640万)を子供名義の証券口座にて運用しようと思います。
そこでご教授いただきたいのが当該資金は子供に対する贈与になる訳ですが,110万円の非課税枠内とはいえ,子供が小さいが故に贈与契約も結ぶことも難しいですし,後に税務当局から指摘された場合に贈与であったことの証明ができません。
例えば私が死亡したなどの場合に贈与と証明できない事から名義預金として指摘される可能性も理屈的にはある様な気もしますがその点についてはどういう解釈になるかご意見賜りたく宜しくお願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
贈与税の申告をします。
長嶋一茂さんが、テレビの番組で、言っていましたが、
111万円贈与して、1000円の税金を納める。
これが証拠になります。
80万ではなく、111万円贈与して、贈与税の申告を勧めます。
ご検討ください。
本投稿は、2020年08月17日 10時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。