お金の預かり書面について教えてください
親のお金を親の名義預金として
自分の口座に200万円ほどいれてます
(本来ならあまり良いやり方ではないのですがもしもの時にすぐおろせるようにです)
預かり書面を自分で作成しました
親〇〇のお金200万円を自分の〇〇銀行口座〇〇に預かってます
私の実印と捨印
のような内容です
質問は細かいことですが
①銀行に入金した日付けを書面作成の日付けにした方が良いですか?
少し後日にずれても大丈夫ですか?
というのは自分の印鑑証明書を添付しようと思ったのですが、預かり書面作成後に用意したので、日付けが預かり書面より後になってしまう問題があります
印鑑証明書は発行から3か月と決め事があるものもあるようで、発行前の書面はいかがなものかと思いました
もちろん印鑑登録自体は大分前に済ませてあります
税理士の回答

竹中公剛
自分だけで作成したものは、証拠書類としては、認められない可能性があります。
親の署名や押印もお願いします。
早い回答、ありがとうございます
本投稿は、2020年09月15日 00時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。