[贈与税]教育贈与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 教育贈与について

教育贈与について

孫が生まれて今年1歳になりますが、今後の事を考え教育資金の贈与を考えております。対象になりますでしょうか?
対象になる場合、どのような手続きが必要になりますか(必要な書類も含め)教えて下さい。

税理士の回答

はい、できます。お孫さんの親御さんが代理に手続きを行うことになりますので、税務手続きも含め、手続きはすべて金融機関を経由して行うことになります。まずはご本人と息子さん(又は娘さん)とともに金融機関へ行き、教育資金の贈与をしたい旨を伝えていただければ問題ございません。

この法律に期限があると聞いていますが、その期限を過ぎても有効でしょうか?

令和3年3月31日までに信託されたものについての規定ですので、それまでにしなければなりません。しかし、毎年末に税制改正大綱が出され、その改正事項に期限の延長がでればその都度、期限は延長されます

有難う御座いました。考慮します。

本投稿は、2020年10月05日 17時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 祖父から孫への教育資金の贈与について

    中学生と小学生の子供がおりますが、先日、実家の父から「孫の教育資金として使ってくれ」と900万円を現金で受け取りました。 当方、贈与税に関しては非常に勉強不足...
    税理士回答数:  2
    2015年10月27日 投稿
  • 祖父母から孫への教育資金贈与について

    祖父母から孫への教育資金贈与について、孫が30歳になったときに、使い切れなかった場合、贈与税が取られると聞いています。又聞きなのですが、祖父母が既に亡くなってい...
    税理士回答数:  1
    2015年02月10日 投稿
  • 教育資金贈与の対象について

    発達障害のある息子がいます。 祖母から、この子に教育資金贈与されました。 この教育資金に、療育は含まれますか? また受給者証を使用して児童発達支援事業所を...
    税理士回答数:  1
    2019年08月19日 投稿
  • 教育資金の一括贈与について教えてください

    生まれたばかりのひ孫に教育資金の一括贈与を考えています。その都度渡せば非課税ということですが、認知症で意思表示ができなくなった際に教育資金を出すことができなくな...
    税理士回答数:  2
    2020年04月29日 投稿
  • 教育資金その都度贈与の対象とは⁇

    いつもお世話になっています。「祖父からの教育費と生活費をその都度もらうのは非課税だった」という事実を知った祖父は、大学院生の孫に今年から必要な費用をその都度贈与...
    税理士回答数:  1
    2020年02月28日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,528