パチンコ特殊景品の譲渡・税金
友人からお金が必要と言われ金額が300万ほどでした。
普通に現金を渡すと何かしら税金が発生するのは想像つきました。
そこで何かうまい受け渡しがないものかと思いパチンコ、パチスロの出玉や特殊景品を介する方法なら特に問題ないと浅知恵での思いつきで相談です。
現在パチンコ店(1店舗)の貯玉、貯メダルが6年間で560万相当あります。これを友人に譲ることについて倫理は無視して法的に問題ありませんか。もしくは景品交換所で交換する特殊景品を友人に譲るのは問題ありませんか。
申し訳程度の補足で店舗側は友人同士の出玉の共有を認めています。また私自身が換金しないのは以前に税務署に問い合わせた際の税金対策です。
詳細は割愛し、単純にパチンコ玉、メダルもしくは特殊景品300万相当を譲ること事態について制限をうけることはありますか。
税理士の回答

竹中公剛
友人からお金が必要と言われ金額が300万ほどでした。
普通に現金を渡すと何かしら税金が発生するのは想像つきました。
贈与ということですね。
そこで何かうまい受け渡しがないものかと思いパチンコ、パチスロの出玉や特殊景品を介する方法なら特に問題ないと浅知恵での思いつきで相談です。
現在パチンコ店(1店舗)の貯玉、貯メダルが6年間で560万相当あります。これを友人に譲ることについて倫理は無視して法的に問題ありませんか。もしくは景品交換所で交換する特殊景品を友人に譲るのは問題ありませんか。
申し訳程度の補足で店舗側は友人同士の出玉の共有を認めています。また私自身が換金しないのは以前に税務署に問い合わせた際の税金対策です。
詳細は割愛し、単純にパチンコ玉、メダルもしくは特殊景品300万相当を譲ること事態について制限をうけることはありますか。
これも、現金と同じです。贈与です。
ありがとうございます。
なんとなく無理があるとは思っていたので別の案で税回避します。
本投稿は、2020年12月04日 12時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。