税理士ドットコム - [贈与税]贈与申告で相手の本名が分からない場合 - 贈与税の申告の場合、贈与を受けた者が申告をする...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与申告で相手の本名が分からない場合

贈与申告で相手の本名が分からない場合

相手に年間500万円渡していますが
申告していないと思うので
こちらが申告しようと思うのですが、
相手の確実なフルネーム、住民票の住所は分からず
居所と本人から言われた名前で申告をしても問題ないのか。

また、相手が申告した場合。
こちらが贈与者として、
何処から来たお金かなど聞かれる事はありますか?。

税理士の回答

 贈与税の申告の場合、贈与を受けた者が申告をする必要がありますので、相談者様が贈与税の申告をすることはできません。
 なお、贈与者が無申告ということであれば、税務署に対し投書や電話での情報提供という手はあります。
 最後になりますが、何処から来たお金かと聞くことはあまりないのではないかと思います。

ご返答ありがとうございます。

相手の本名や正確な住所などが分からないのですが、情報提供の時、正確な情報でないと駄目でしょうか?。
また、相手の電話番号のみでも可能でしょうか?。

 相手の本名や住所などわからなくても電話番号がわかるのであれば、税務署に情報提供することは良いのではないかと思います。
 税務署は必要と思えば、国家権力を使い電話番号から登録者を特定することは可能ですから。

本投稿は、2020年12月09日 01時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236