税理士ドットコム - [贈与税]友人との外貨両替に税金は発生しますでしょうか? - 為替利益なら、雑収入で、為替差損益を申告します...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 友人との外貨両替に税金は発生しますでしょうか?

友人との外貨両替に税金は発生しますでしょうか?

初めて投稿します。
■状況
私:現在、日本在住日本人(現在無職)、中国に人民元で資産あり。
友人:中国生活で知り合った友人A氏(日本人、現在日本在住)
二人とも中国人女性と結婚しております。両方の妻は中国で暮らしています。
■本題
A氏が自分の妻に仕送り(人民元)をしたいという事で10万円を銀行振り込みで私の日本口座に振り込みました。私は、中国の人民元(日本円相当)を直接A氏の妻に振り込みました。これが昨年4月から年末まで続き、約100万円相当が私の銀行に振り込まれました。
■質問
1、このような両替行為に関して税金は発生しますでしょうか?
2、もし税金が発生するならは雑収入扱いになるのでしょうか?(前提として利子や利益は一切貰っていません。ただのボランティアです。)
3、贈与税扱いになる可能性があるのでしょうか?
コロナの影響で今年も継続して両替をお願いされているのですが、税金が発生する可能性があるならば私にはメリットがないので断る可能性も検討しています。

ややこしい文章で申し訳ございません。
どうかご相談させて頂きたく宜しくお願い致します。

税理士の回答

為替利益なら、雑収入で、為替差損益を申告します。
よろしくご判断ください。

本投稿は、2021年01月06日 19時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 外貨から外貨への両替の課税について

    日本円⇒米ドル⇒イギリスポンド⇒オーストラリアドルと、 外貨から外貨へと両替をし、日本円に戻さない場合 課税対象となりますでしょうか? もし課税対象となる...
    税理士回答数:  1
    2020年02月08日 投稿
  • 外貨両替で得た利益について

    個人が確定申告する場合、この利益は何税になるのでしょうか? また、利益に対して税はどのぐらいかかるのでしょうか? 上記について節税方法はありますでしょう...
    税理士回答数:  2
    2020年07月29日 投稿
  • 友人間での贈与税に関して

    友人間での話です。 年間110万円以上から贈与税の控除が外れ税を払う必要が出てくると聞いたのですが、これは手渡しで110万円以上の金額を頂いた際にも発生するも...
    税理士回答数:  1
    2020年02月26日 投稿
  • 記念硬貨両替 税金かかる?

    1か月前10万円記念硬貨(金貨)を祖母から貰い 銀行で額面どおり両替して通帳に 振り込みました その1ヶ月後会社に就職して収入を貰っていますが何か年収等に...
    税理士回答数:  3
    2019年06月22日 投稿
  • 中国人夫が日本在住日本人妻に、家を買うために送金できるか?

    私は中国人男性と結婚して、日本に子供と住んでいて、中国と行ったり来たりして生活しています。日本に土地と家を買う予定ですが、①中国人夫から日本人妻への送金方法(約...
    税理士回答数:  2
    2019年09月05日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,197
直近30日 相談数
657
直近30日 税理士回答数
1,224