贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税について

贈与税について

贈与税の非課税特例とは?

家を新築して今年入居します。
妻の父母からお祝いとして300万いただきました。こちらを非課税の特例に適応するためにはローンの返済ではなく、頭金に使用しなくてはいけませんか?
また別に妻の祖父母から車の購入資金として200万いただいた場合、こちらは特例とは別で贈与税の対象となるのでしょうか?この200万を家の購入資金としていただき、そちらに充てれば問題ないのでしょうか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

住宅取得等資金贈与の非課税は、贈与してもらったお金を住宅の購入費用に充てなければ適用できません。

したがって、住宅の購入費用に充てれば、500万円全額に対し住宅取得等資金贈与の非課税の適用を受けることができる可能性があります。
その他の所得要件などは、下記国税庁HPからご確認ください。
なお、住宅取得等資金贈与の非課税枠とは別で年間110万円の控除枠は使用できます。

国税庁HP: 直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の非課税
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/sozoku/4508.htm

本投稿は、2021年02月25日 00時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232