贈与税の申告を税理士にお願いしたい場合 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税の申告を税理士にお願いしたい場合

贈与税の申告を税理士にお願いしたい場合

例えば妻に投資資金を貰い夫が資産運用をしている場合

税理士に贈与税の申告をお願いする時は、銀行口座の履歴があればいいですか?
証券口座の履歴は、必要ないですよね?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

奥様から旦那様への贈与額が分かる通帳等の資料以外にも、下記資料・情報等が必要です。

○旦那様のマイナンバーカード又は通知カードのコピー
○旦那様の運転免許証などの本人確認書類のコピー
○旦那様の氏名・住所・電話番号・生年月日・職業
○奥様の氏名・住所・生年月日

なお、ご質問の場合、証券会社の履歴は不要と思料いたします。

本投稿は、2021年03月28日 23時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,275
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,275