ローンの持ち分の割合
近々、3700万の中古の家を購入しようと思ってますが、義理の母から、700万贈与される予定で、その700万をローンの頭金に当てようと思っていて、残りの3000万をローンで払おうと思います。
直系ではないので、贈与税がかかると思います。
なので、自分が、ローンの持ち分を100%もたず、義理の母の直系である妻にも、持ち分を持ってもらえば、非課税でいけると聞きました。
ローンを組む時に持ち分割合を、どのくらい妻に振り分ければ、贈与税がかからないのか、教えて頂けたらと思います。お願いします。
税理士の回答
3,700万円のうち700万円相当を奥様の持分とし、かつ、建物の一部(何%以上という制約はありません)を奥様の持分とする必要があります。
ローン3,000万円(3,700万円-700万円)はご質問者様の単独でも構いません。
以下をご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/sozoku/4508.htm
大変助かりました!
迅速なご回答ありがとうございました!
本投稿は、2021年04月21日 15時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。