贈与税について教えていただきたいです。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税について教えていただきたいです。

贈与税について教えていただきたいです。

昨年の4月に、結婚費用として200万を親から援助してもらいました。(現金手渡し、すぐに口座に入れました。)
しかし、コロナ禍で結婚式はキャンセルとなり、結局使わないままいまも私の口座にあります。

そして現在、住宅購入を考えており、いろいろと調べているうちに「贈与税」という存在を知り、じぶんが当てはまるのかどうか分からず気がかりでたまりません。

教えていただきたいです。
いま口座にある200万を返金すれば、贈与税もかからず、無かったことになるのでしょうか?もう遅いのでしょうか?

それと、住宅購入のための資金援助を200万ほどしてもらう予定なのですが、住宅購入に関する資金援助は非課税と聞きました。
ややこしい入出金が続きますが、税務局から目をつけられるのでしょうか?

税理士の回答

結婚資金については、いったんお返しください。
返すことに何も問題はありません。
目を付けられても、説明すれば、大丈夫です。安心ください。
住宅は住宅として、改めて、援助を受けてください。

本投稿は、2021年05月31日 00時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,435
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,419