贈与税について
夫から妻に年間500万円の贈与が‥申告してなった場合について
税務署から贈与税を払って下さいと指摘されるようなことがあれば‥
いくらに対して無申告ですと教えてくますか?
5年後に指摘されたらペナルティーは、500万円に対していくらになりますか?
税理士の回答
指摘されれば、無申告の額が示されます。
贈与税本税が53万円、無申告加算税(本税の15%)が79,500円のほか納付期限から本税納付までの利子(延滞税)がかかります。

贈与税は申告納税制度であり、基本的に税務署がいくらの贈与があって何円納税してくださいといった連絡をしてくれるものではありませんので、無申告のものがあったのであれば、自主的に申告をお願いします。
仮に5年前、2016年6月にされた500万円の贈与について、2021年6月に申告・納税する場合の税額は次の通りです。
① 贈与税本税 53万円
② 延滞税 6万円程度
③ 加算税
・自主的に期限後申告 本税の5%
26,500円
・調査の通知があってから更正予知前 本税の10%(50万円超える金額は15%)
54,500円
・更正予知後 本税の15% (50万円超える金額は20%)
81,000円
・仮想隠蔽があり重加算税が課される場合 本税の40%
212,000円
勉強になりました。
ありがとうございました。
本投稿は、2021年06月10日 11時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。