解除条件付き贈与の贈与税
解除条件付きの贈与契約の贈与税がいつかかるのかがわかりません。
例えば、大学卒業まで毎年200万円を贈与するという書面での契約があるとして、贈与税はいつかかるのですか?(連年贈与になると思うのですが、定期贈与となるのでしょうか?)
回答お願いします。
税理士の回答

竹中公剛
難しい問題です。
蓮年贈与にしたいのなら、贈与を受けた年に、毎年申告をお願いします。
それくらいしか言えません。
例えば、大学卒業まで毎年200万円を贈与するという書面での契約
はまさに定期贈与の典型ではないですか。
したがって、例えば200万円×4年=800万円の贈与をしたことになりますので、契約時の翌年の確定申告時に贈与税の申告納税が必要です。(800万円の贈与税額は一般税率の場合151万円です。)
本投稿は、2021年08月25日 15時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。