税理士ドットコム - 1億2000万円をネットの知人から受け取る場合の贈与税について。 - 贈与税は、(12,000万円-基礎控除110万円)×55%...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 1億2000万円をネットの知人から受け取る場合の贈与税について。

1億2000万円をネットの知人から受け取る場合の贈与税について。

先日、ネットの方から1億2000万円のお金を頂くことになりました。

この場合の贈与税はいくらになりますか?

名前以外は何も知りません。

また、私は未成年なので親に手続きを行って貰わなければならないと思うのですが、親にバレないように手続きを行うのは不可能ですか?

手続きの内容など、手続きが完璧に完了するまでにかかるお時間などを教えて頂きたいです

税理士の回答

贈与税は、(12,000万円-基礎控除110万円)×55%-400万円=61,395千円となります。
あなたは未成年で親の扶養家族になっていると考えられます。 親にバレないように手続きを行うのは難しいと考えます。申告に要する時間はそれほどかかりません。

本投稿は、2021年11月25日 19時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 未成年の子から親へ贈与になるか

    未成年(5歳)の子の銀行口座に貯めているお金のうち、280万円を親の口座へ移したいのですが。 贈与に該当しますか? 贈与税がかかりますか? 子供名義で貯め...
    税理士回答数:  1
    2020年12月14日 投稿
  • 未成年の贈与税

    18才の息子が大学進学を機に知人から学費の贈与を受けました。 学費は贈与税は課せられないと聞きましたが。申告しなくても大丈夫でしょうか? 金額は200万で...
    税理士回答数:  1
    2019年02月21日 投稿
  • 未成年の子供から親への贈与税について

    3歳の息子名義の口座に330万円、9ヵ月の息子名義の口座に110万円を持っています。 成人になった時に口座をプレゼントしようと毎年110万万円ずつ預金していま...
    税理士回答数:  1
    2020年03月03日 投稿
  • 未成年の子供への贈与の受け取りについて

    未成年の子供への贈与の受け取りを、親の名義の口座で行うことはことは可能でしょうか。具体的には、子供2人分の贈与を親の名義の口座でで受け取り、非課税枠を3人分の3...
    税理士回答数:  2
    2021年10月05日 投稿
  • 未成年者の相続税について

    こんにちは。 相続申告書に、未成年者の名前が書いてありましても大丈夫でしょうか?
    税理士回答数:  3
    2019年12月08日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,191
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,219