税理士ドットコム - [贈与税]贈与か不動産所得かで迷っています - 同族への貸し付けは不動産所得または雑所得です。...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与か不動産所得かで迷っています

贈与か不動産所得かで迷っています

会社員です。

弟家族が親と同居していて
住んでいる家は私名義で、ローンも私名義です。
ローン代金や固定資産税は弟が払う約束です。
私自身は別途賃貸で一人暮らしです。

この場合、税金がかかるのではないかという認識ですが、
弟から払われるローン代金等が贈与にあたるのか
それとも不動産収入になるのか
それとも、そもそも税金がかかる心配がないのか
どのように処理したら良いでしょうか?

親の面倒を押し付ける形になっているので、多少税金を払う分には構わないのですが、
出来るだけ安くすませたく。
よろしくお願いします。

税理士の回答

同族への貸し付けは不動産所得または雑所得です。所得=収入ー減価償却費ーローン利息となります。

本投稿は、2021年12月15日 11時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,636