安物と思ってたプレゼントが実は高価だった場合の贈与税
安物と思ってたプレゼントが実は高価だった場合の贈与税
骨董品など、詳しくない者が
いらないからと言って渡され、
もらった側はいらないのに、
それが実はとんでもない高価な物であった場合の贈与税・未申告の罰金はどうなりますか?
(例えば500万等した場合)
税理士の回答

𠮷岡伸晃
本来的には時価を把握して納税しないといけないですね。。。
人からのプレゼントをもらっても、ブランド物に疎いので、これはおいくらですか?
値段のわからないものは受け取れないですってプレゼントも興味がなく、いらないのに断るわけにもいかず、もらうたびに値段を聞かなければならないなと思います。
こんなたいそうなものは頂けませんと言っても気持ちなので、私はいらないし誰ももらってくれないからもらってくださいとか言われると断れないタイプです。
あげる人はお金持ちでも、もらう方は貧乏です。
本当に迷惑です。
親がくれるものにも旦那や妻に渡すプレゼントも、気を使います。
なんでこんな贈与税が存在するのか、
理解できかねます。
ありがとうございました。
金持ちから貧乏人へのプレゼントは禁止すべきと思いました。
本投稿は、2022年02月02日 15時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。