税理士ドットコム - [贈与税]子供名義の名義預金ついて教えてください。 - ①②贈与は双方向で考えてこの場合は祖父が誰(子又...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 子供名義の名義預金ついて教えてください。

子供名義の名義預金ついて教えてください。

初めまして。
子供名義で作ってある口座を解約しようと考えております。
そこで質問なのですが、その口座には、今まで夫と私(妻)、それぞれの両親(子供から見て祖父)が入れてくれたお金が入っています。

①子供名義とはいえ、親が口座を管理していている場合は、親である自分たちが贈与を受けたということになるのでしょうか。

②①で親が贈与を受けたということになる場合、同じ口座に、夫、妻それぞれの両親からの入金があったので、それぞれの両親から金額が、夫、妻、それぞれ贈与されたということになりますか?

③②が正解であった場合、それぞれもらった金額を、夫、妻、それぞれの口座に異動して問題ありませんか?

④①で、もし親ではなく子供が贈与を受けたということになる場合、1年間では110万円以内で入れていましたが、調べてみると本人が受領したことを知った時点での金額で贈与となると書いてありますが、間違い無いでしょうか。

⑤上記で、何か対策やアドバイス等あったらお願いします。

以上、ご回答お願いいたします。

税理士の回答

①②贈与は双方向で考えてこの場合は祖父が誰(子又は親)に贈与したかによると思います。③祖父が子に贈与したとしても親子間の資金移動は通常は生計費のやりとりになると思います。④本人が受領したことを知った時点での金額で贈与となるので本人(子)が知らない場合は子への贈与とはなりません。⑤親の引き出しを祖父が承認していれば生計費の支援、承認していなくても訴訟しなければ事後承諾として生計費の支援、訴訟すれば判決に従うと言うことでしょうか。

ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2022年02月13日 22時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,636