[贈与税]住宅取得資金贈与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅取得資金贈与について

住宅取得資金贈与について

住宅取得資金贈与について質問させてください。

現在、戸建て購入を検討していてその際住宅取得資金贈与を利用しようと考えています。

受贈者は私、贈与者は実の母親なのですが私は現在母方の祖父母の養子となっており戸籍上は姉弟となっております。

住宅取得資金贈与は、実の親であれば使えるのかそれとも、かつ戸籍上の親でなければ使えないのか教えて頂けたらと思います。

国税庁のページもみたのですが、私の探しかたが悪いのか私の例に該当するきさいがなかったため質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

ご相談者様が、母方の祖父母と養子縁組をしても、親子関係は消滅しません。
したがって、ご相談者様の実母は、直系尊属に当たりますので、住宅取得等資金贈与の非課税を適用できます。

お早い回答ありがとうございます。
よく理解しました。

本投稿は、2022年02月21日 10時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,636