税理士ドットコム - [贈与税]おしどり贈与を利用して住宅ローン連帯債務から単独へ変更したい - 共有持ち分の譲渡ならおしどり贈与が使えますがロ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. おしどり贈与を利用して住宅ローン連帯債務から単独へ変更したい

おしどり贈与を利用して住宅ローン連帯債務から単独へ変更したい

住宅ローン借り換えを考えていますが
その際に連帯債務から単独へ変えたいと
考えてます。
なるべく費用がかかからないほうがいいので
おしどり贈与とした場合、ローン残高のみ贈与
支払い済みはそのまま(持分を変更)は
可能でしょうか?
全て贈与が必要でしょうか?

税理士の回答

共有持ち分の譲渡ならおしどり贈与が使えますがローン名義の変更だけなら使えません。共有持ち分の譲渡の場合は受贈者はおしどり贈与が使えても譲渡者側にはローン残高ー取得費について譲渡所得税がかかります。

本投稿は、2022年02月28日 04時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,311