住宅ローン連帯債務の支払いは全額夫。毎月まとめて払っているけど、妻返済分を返してもらえる?
夫婦間でも、毎月立て替えて年間50万を毎年支払ってきた妻の住宅ローン返済分を返してもらうことは可能でしょうか?
既に支払った分は贈与として諦めるしかないのでしょうか?
土地、建物の持分、夫7:妻3
ローンの返済割合も夫7:妻3の連帯債務で、夫の給料から妻の返済分もまとめて支払い
住宅ローン、保険、光熱費、食費、その他全ての生活費の支払いは夫の給料から。
妻の給料は妻名義の口座で貯金
夫名義の貯金はなし
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
こんにちは。
ご質問の件ですが、連帯債務の場合、その割合と取得した不動産の割合を同一にするのが基本となります。
奥様の負担割合は3割あるわけですから、その3割に相当する金額を、そもそも奥様は負担しなければなりません。
今まではご主人が全てを負担していたわけですが、それは一時的なものであり、奥様に対する請求権を放棄しない限り贈与とはなりません。
従いまして、この時点で諦めることは早いと言えるでしょう。
まずは奥様と話し合いをして、3割に相当する金額を請求し、奥様より支払いを受けることが肝心だと思います。
しっかりと話し合いをされることをお勧めいたします。
頑張って下さい。
本投稿は、2022年03月19日 00時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。