[贈与税]非上場自社株の贈与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 非上場自社株の贈与について

非上場自社株の贈与について

お世話になります。
私は、今期で社長を退任し、息子に代替わりしようと考えています。

それに伴い、資本金として出資した株も、息子に譲っていきたいと思っています。
この株式の贈与は、110万円の控除がある一般的な方法の他、相続時精算課税という方法で譲ることも出来るのでしょうか?

税理士の回答

この株式の贈与は、110万円の控除がある一般的な方法の他、相続時精算課税という方法で譲ることも出来るのでしょうか

⇒ 相続時清算課税による方法も可能です。

 相続時清算課税は贈与者が60歳以上、受贈者が18歳以上であることが要件となっておりますので、この年齢要件を満たすことが前提です。

さっそくお返事いただき、ありがとうございます。
評価の方法を見たところ、金額が高くなりそうで、どうやって譲ろうか思案しておりました。

本投稿は、2022年05月19日 09時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231