[贈与税]非上場会社の株式譲渡について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 非上場会社の株式譲渡について

非上場会社の株式譲渡について

非上場会社の取締役をしております。社長から自社株の一部を譲渡したいといわれ
てます。非上場会社の譲渡制限付きの株になり、現在配当率が高い為、時価で譲渡するには株価が高く、来期より配当率を引き下げるか0%にして、株価を下げると聞いてます。
来期から、配当率も下がり(または0%)株価も下がるとの事なので、正直いますぐには、譲渡を受けたくないのですが、今期、譲渡をうけるとなった場合、こちらに不利にならない方法を教えて下さい。譲渡をうける株数を減らして、時価より低い価格で譲渡に応じる場合、110万円以下なら贈与税はかからないのでしょうか?

税理士の回答

個人同士の売買の場合、時価と売買価額との差額が110万円以下であれば贈与税はかかりません。

ご返答頂きありがとうございました。

本投稿は、2022年05月30日 15時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 非上場株式の配当について

    非上場株式の配当を出すことで その会社の株価が上がるとはどういうことでしょうか? 配当を出すと株価が上がり相続時に不利になる可能性があるという 内容の記事...
    税理士回答数:  2
    2022年02月09日 投稿
  • 未上場株式配当と上場株式譲渡損の損益通算

    所有している未上場株式(勤め先でもあります)の配当所得と、同じ年に発生した上場株式の譲渡損失は損益通算できるのでしょうか? もし、できる場合、方法についても教...
    税理士回答数:  2
    2019年05月11日 投稿
  • 上場株式等の譲渡益や配当金の住民税申告について

    H29年度税制改正で、上場株式等の配当所得や譲渡所得について、所得税は総合課税制度、住民税は申告分離課税制度と課税方式を選択することができるようになりましたが、...
    税理士回答数:  2
    2020年06月17日 投稿
  • 非上場企業の株式の譲渡について

    非上場企業の株式を現在の時価で譲渡される可能性があるのですが、現時点の時価で譲渡契約を締結し、実際に払い込む(譲渡される)のは1年後とかかなり先の未来にすること...
    税理士回答数:  2
    2021年06月22日 投稿
  • 非上場株式の譲渡について

    設立2期目のA法人の株式譲渡を考えております。 A法人の経営者Bとの関係性悪化のためです。 譲渡先はA法人経営者Bです。 株式2000株のうち、1400株...
    税理士回答数:  1
    2019年10月01日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,345
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,374