税理士ドットコム - [贈与税]住宅購入資金の頭金の口座移動について - 住宅購入のための一時的な資金移動は、当事者間で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅購入資金の頭金の口座移動について

住宅購入資金の頭金の口座移動について

妻の預金を夫の口座へ一時的に移動するのは贈与税の対象になるのでしょうか。

土地1400万、建物2600万円を購入する予定です。
頭金は1200万円で、うち、妻が800万円出します。ローンはすべて夫名義で2800万円借ります。

土地、建物はともに夫:妻=4:1の持分割合を設定予定で、ハウスメーカーと銀行にもその旨伝えています。

ですが、ハウスメーカーからは請求は2件(夫と妻別々)にはできないので、妻の頭金は一度夫の口座に送金して、頭金をまとめておくよう言われています。
このような場合、一時的な口座移動は贈与税の対象にはならないのですか?
また、①土地決済、②工事着工、③上棟、④引き渡しの支払いタイミングがあるのですが、都度夫の口座に持分割合分を送金するのは手間と手数料がかかるので、800万円一括で送金しておいても問題はないのでしょうか?

税理士の回答

住宅購入のための一時的な資金移動は、当事者間で贈与の合意がないため、贈与税の課税対象にならないと考えられます。
住宅購入資金を共有持分に応じてそれぞれ負担されている場合には、贈与税の問題は生じません。

ありがとうございます。
あんしんして口座移動するようにします。

本投稿は、2022年06月05日 12時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,367