預かったお金について、贈与税がかかるのか心配しています。
6月の終わりの頃、母親から急に定期預金を解約+口座も解約して2000万を渡してきました。
私に上げる等と叫ぶように話していましたが、受け取らずに一度、自宅に保管してあります。
元の銀行に戻すようにと話をして銀行に行かせたのですが、そのまま戻ってきてしまいました。(銀行側に断られたようなことを話していました)
この先自宅に保管していて火事、盗難も怖いですし、このまま自宅に保管していて贈与税が掛かるのか?他の銀行に預けるべきなのか?どうしたら良いのか悩んでいます。
どうか、お力をお借りできればと思います。
税理士の回答
贈与を受けないにしても、預かるためにあなたの口座に入金してしまうと贈与を疑われてしまいますので、是非、お母様の別の口座に入金してください。
ご返答ありがとうございました。本当に助かりました。
本投稿は、2022年07月08日 22時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。