贈与税の対象となるかどうか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税の対象となるかどうか

贈与税の対象となるかどうか

戸建て新築の計画で、この場合、妻からの贈与税にあたるのかどうか、を教えてほしいです。

今回、古家付きの土地を購入し、解体→造成工事→新築の流れになります。
既に土地決済・解体工事・造成工事は完了しました。

土地の名義は夫名義となっています。
土地代と解体費用は夫の通帳から既に支払い済みで、
造成費を妻名義の通帳から支払おうかと思っています。

土地の名義は夫単独のため、造成費用を妻が出した場合、夫への贈与税にあたるのでしょうか?

また一時的に妻が費用を立て替えたとして、
造成費の金額を夫から妻の通帳へとお金を返せば、贈与にはあたらないのでしょうか?

税理士の回答

土地の名義は夫単独のため、造成費用を妻が出した場合、夫への贈与税にあたるのでしょうか?

贈与税の対象になります。土地の所有者が夫なので・・・。

また一時的に妻が費用を立て替えたとして、
造成費の金額を夫から妻の通帳へとお金を返せば、贈与にはあたらないのでしょうか?


そのようになります。問題はありません。

本投稿は、2022年08月04日 15時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,189
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,218