税理士ドットコム - [贈与税]フルローン契約後の住宅資金贈与について - 贈与資金が決済に間に合えば問題ありません。つま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. フルローン契約後の住宅資金贈与について

フルローン契約後の住宅資金贈与について

直系尊属より住宅資金贈与を受ける場合、フルローンを組んでしまうと適用できないのでしょうか。

現在下記のような状況になっております。
【物件価格2400万円】
1.手付金100万円を支払い
2.住宅ローンを2400万円で契約
3.500万円の贈与
4.決済日(着工・上棟・完成)の3回に分けて2300万を支払い予定

贈与された500万円で決済できれば良いのですが、現時点でローン契約が完了しており減額できないような状況です。
この場合、贈与された500万円は全額使ったとみなされないのでしょうか?
できれば贈与された500万円を全額使用し、ローンの残金を決済後すぐに全額返済に宛てたような形にしたいです。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

贈与資金が決済に間に合えば問題ありません。
つまり、贈与後に500万円以上の支払いがあること。

ご回答ありがとうございます。
今後の決済に関しては、契約済のローンからの決済になると思うのですがそれでも問題ないのでしょうか?

問題ないと考えますが、ご心配でしたら贈与資金をローン口座に入金してください。

ご回答ありがとうございました。
決済前にローン口座へ入金しておきます。

本投稿は、2022年08月10日 17時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,622
直近30日 相談数
836
直近30日 税理士回答数
1,538