家の名義変更
現在土地、建物は、私(娘)の名義です。
仕事上、家を持っているかたの保証人が必要となり、他人様には保証人はお願い出来ないので自分の持ち物である
土地、建物を父親の名義に変更したいのですが贈与税がかかりますよね?
税務署に問い合わせしたら
2000万で不動産屋が金額出したら
700万は翌年税金かかると言われました。
他に方法はございましたら
アドバイス宜しくお願いします。
税理士の回答
あなたからお父様へ贈与(無償で譲渡)すれば、贈与として名義変更することになり、贈与税がかかります。
評価額が2000万円の場合、695万円の贈与税を翌年3/15までに申告納税しなければなりません。
贈与であれば、贈与税申告納税が必要ですとしか回答できません。
本投稿は、2022年08月16日 16時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。