税理士ドットコム - [贈与税]不動産売却 配偶者名義口座へ振込 使い方 - 自分名義の不動産の売却金を配偶者名義の口座に振...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 不動産売却 配偶者名義口座へ振込 使い方

不動産売却 配偶者名義口座へ振込 使い方

私は障害者のため、生活費の管理を妻に任せています。
自分名義の不動産の売却金を配偶者名義の口座に振り込んだ場合、生活費(賃貸家賃)に使用する場合は贈与税はかからないようですが、そのお金を投資信託等に預けその毎月配当を家賃にあてた場合は贈与税がかかるのでしょうか?
振り込んだ口座および配当金は家賃を含む生活費への支出以外には使わず、入出金を明確にするつもりです。
ご回答よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

自分名義の不動産の売却金を配偶者名義の口座に振り込んだ場合、生活費(賃貸家賃)に使用する場合は贈与税はかからないようですが、そのお金を投資信託等に預けその毎月配当を家賃にあてた場合は贈与税がかかるのでしょうか?
→夫婦間で金銭の贈与の意思はなく、あくまでご相談者様の財産を管理する目的であれば、贈与税課税される可能性は低いと考えます。

迅速かつ適切なご回答ありがとうございました。
素人の私にもわかりやすい回答で大変参考になりました。

本投稿は、2022年09月01日 06時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,260
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,262