銀行の相続財産をおろしたり、振り込みにしたりする手数料
銀行の相続財産をおろしたり、振り込みにして財産を得る場合は、その手数料が発生する銀行があります(小さい金額ですが)
銀行によっては、窓口から受け取れず、振り込み対応という銀行もあります
質問は、そういった手数料は相続財産から引いて良いのですか?
差し引きした金額が相続税の評価額になりますか?
税理士の回答

相続評価額は「相続開始日(死亡日)の価額」となりますので、ご質問の手数料は相続税評価額の計算上は差し引くことはできません。
宜しくお願いします。
ありがとうございます
参考になりました
本投稿は、2017年11月04日 13時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。