持株会社(譲渡制限会社)の株譲渡について
主人の親が事業をやっていて、持株会社の株を主人も持っています。
この度主人の弟(事業を継承してます)が、主人が持っている株を弟の嫁、息子、息子の嫁に110万円相当毎年贈与したいと言って来ました。
本来主人の親が資本金を出して作った会社の株なので、主人にも持っている権利があると思うのですが、持ち株全部贈与しなくてはならないのでしょうか?
私としては主人が亡くなった時に、義理の弟に主人の資産の四分の一相当の株を渡せば良いような気がするのですが、、、、
アドバイスを宜しくお願い致します。
税理士の回答
税法で解決できる問題ではありませんので税理士の専門外ですが、そもそも贈与は贈与者(あげる側)と受贈者(貰う側)の合意で成立するものなので、単に断れば済む話だと思います。
簡潔なアドバイスをありがとうございました。
本投稿は、2023年03月22日 09時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。