親に大金を貸して利子を受け取ることについて
知人から相談を受け、自分も関心があるので質問します。
知人には高齢の親がおり、結構の資産家です。
万一の際には相続額が大きくなりそうなのです。
息子本人もある程度資産があるので、
例えば1億円を親に貸し付け、年利15%で利子をもらおうと考えているとのことです。
数年たてば結構の額となります。何か問題となるのでしょうか?
税理士の回答

山本健治
年利1,5%ではなく、15%ですね?
到底適正利率とは言えないので、贈与とみられるおそれがあります。
ご返信ありがとうございます。
15%はネットで調べると利子の上限の様でしたので、良いのかと思いました。
では、いくらならいいのかという話も出てきてしまいますし、悩みどころということでしょうか。
本投稿は、2024年04月11日 18時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。