[相続財産]タンス預金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. タンス預金について

タンス預金について

友人より相談を受けたのですが、彼女のご両親は不動産経営をしており資産家だそうです。
両親も年齢が高くなり相続の対策をしなければと言う話になり、まずはお父様に非課税の範囲の一時払いの保険に加入でもしようかと言う話になったそうです(法定相続人は3人)

そこでお父様がタンス預金があるといい、そのお金を使って保険に加入することが出来るか?との話になったようです。

彼女としてはタンス預金がおそらく3000万くらいあるらしいと聞いたとのことですが、急に銀行から引き落としがなく1500万の保険に加入したら変に思われないかな?調べられたらするのでは?と不安になったようです。

以前少しだけ保険会社にいたので相談されたのですが、そういった案件は対応したことがないのでご教授いただければと思います。

ちなみに会社の担当の税理士さんに聞いたら?と言ったところあまりアドバイス等もくれない方のようでご両親も友人も私も無知なため、お手数ですがよろしくお願いします。


税理士の回答

彼女及び彼女のお父さんに聞いてください。
タンス預金は、脱税でためたお金ですか?
納税のあと残ったお金ですか?
と、
納税したあと、残ったお金なら、何も心配はいりません。
誰にも遠慮なく、安心して使ってください。
実行してください。
脱税してためたのなら、何とも言えませんが、
それが、7年以上の時は、日本国には、申し訳ありませんが、時効です。

よろしくご判断ください。

ご返答ありがとうございます!!
私自身、タンス預金=なんだか怪しいお金 となんとなく思ってしまっていましたが、預け先を銀行にしてたか家に置いてたかの違いと言うこともありますよね!

友人に伝えてみたいと思います。ありがとうございました!!

本投稿は、2020年10月16日 18時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 相続財産のタンス預金が盗まれた場合はどうなりますか?

    相続発生した後で、実家のタンス預金であった相続財産が例えば、空き巣などに盗まれた場合は、相続財産額はどうなるのでしょうか? また、相続発生前の場合はどうな...
    税理士回答数:  1
    2017年12月01日 投稿
  • タンス預金について

    2年ほど前にタンス預金30万円を銀行のATMに現金で持っていって自分の口座に入金しました。これが贈与だと思われないか心配になってきました。その年は贈与を受けてい...
    税理士回答数:  1
    2020年01月24日 投稿
  • 祖母のタンス預金の管理

    祖母のタンス預金の管理を任されています 亡くなってしまうと、色々手続きが面倒な為、銀行に預けるつもりはないのです タンス預金は盗難が怖いので、私の銀行に...
    税理士回答数:  4
    2017年12月10日 投稿
  • タンス預金の取り合い方について

    現在タンス預金が1000万弱あるのですが、これを銀行に預けたいのですが、マネーロンダリング法といった類の法があって難しいかと思うのですが、いかにすれば良いですか...
    税理士回答数:  1
    2019年07月04日 投稿
  • タンス預金での資産運用について

    手元にタンス預金が2,000万円があり、このうち1,000万円を銀行に入れて投信、うち1,000万円を証券会社に入れて株を買った場合、税務署から何かしらの照会は...
    税理士回答数:  1
    2019年05月04日 投稿

相続財産に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227