取引相場のない株評価
一株あたりの純資産価額計算明細書の書き方について、
相続税評価額欄の有価証券や、保険積立金は、相続開始日の評価額になりますか?
右側の帳簿価額は、直前期末をの金額でよろしいのですか?
税理士の回答
直前期末から課税時期(相続開始の時)までの間に資産及び負債について著しく増減がないため評価額の計算に影響が少ないと認められるときは、そのような取り扱いで問題ないかと思います。
ただ、コロナウイルス感染症の影響などにより、その法人様の事業に影響があれば財務状況が変化して影響があり、相続開始時までの仮決算を求められるかもしれません。一度、顧問税理士や相続税専門の税理士に依頼されてみてはいかがでしょうか?
回答ありがとうございます。
回答をご確認いただき、誠にありがとうございます。
取引相場のない株式の評価上、不明点等ございましたらお気軽にご相談ください。
厚かましいようで申し訳ございませんが、こちらの回答で問題なければベストアンサーを頂ければ幸いに存じます。
本投稿は、2021年05月11日 12時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。