[相続税]海外在住者の資産相続について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 海外在住者の資産相続について

海外在住者の資産相続について

はじめまして。仏国で自営業勤務20年近くになる単身者です。
親族は全て日本在住で、両親および姉妹が二人、甥姪が四人おります。
現地に小さな不動産物件を2件(計4000万円相当)を所有しているのですが、この物件を含めた現地預貯金などの資産を、日本の親族に相続する場合の税務手続き及び税額についてお伺いしたく願います。
また、出来るだけ煩雑な手続きを後世に残さぬように準備をしながら単身生活をしたいと願っておりますので、良い生前対策がございましたらご案内いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

日本の場合、相続開始時にご両親がどちらかでもいれば両親、
いなければ姉妹が相続人になります。
姉妹もいなければ甥姪が相続人になります。

親族はみなさん日本にお住まいということなので、
居住無制限納税義務者となります。
ですので、全世界の財産が課税対象となります。

ただし、そのままだとフランスと日本で二重課税になってしまいますので
外国税額控除という制度で二重課税を回避します。

以上が制度の概要です。

日本とフランス双方に事務所がある税理士法人や
国際税務に強い税理士法人でしたら、
相続人がフランスに精通していなくても対応できるかもしれません。

本投稿は、2017年11月13日 18時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 甥姪への贈与税について

    子のいない叔母から相続人である甥姪に生前不動産の贈与をした場合、相続時精算課税制度は使えますか?傍系は相続人でも相続時精算課税は使えないのでしょうか。
    税理士回答数:  2
    2017年07月11日 投稿
  • 配偶者の相続税についてお伺いします。

    相続税についてお伺いします。 私の遺産が仮に1億円として、被相続人が3人(妻、実子2人)のうち、妻に遺産の全てを相続させた場合(遺言状作成を前提として)、 ...
    税理士回答数:  1
    2015年06月30日 投稿
  • 相続税について

    以前にも相談した件で状況が変わったので再投稿致します。 私の叔父と叔母は子供がなく叔父には相続人に該当者はなく叔母には兄弟姉妹と甥姪の計8人が相続人がいます。...
    税理士回答数:  1
    2016年03月04日 投稿
  • 土地を相続せずに預貯金のみの贈与は可能でしょうか

    箸にも棒にも掛からぬ土地(購入希望者無&家屋建築のための土地整備代に数百万必要)に両親が固定資産税を払い続けています。 土地だけは相続したくないので両親の遺言...
    税理士回答数:  1
    2017年06月30日 投稿
  • 疎遠な姉妹間での相続手続きで税理士への依頼方法

    初めての事ばかりで、わかりづらいかもしれません。宜しくお願いします。 相続の件で税理士より呼び出しがありました。 私たち姉妹間での遺産相続です。 亡く...
    税理士回答数:  3
    2016年10月09日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226