[相続税]公衆用道路と取付道路 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 公衆用道路と取付道路

公衆用道路と取付道路

相続税の申告の件です。
 袋小路にある不動産ですが、登記簿上は「宅地と公衆用道路」になっていますが、その宅地部分の一部は、固定資産税の納税通知書では「宅地」ではなく「取付道路」と記載されています。
 相続税の申告にあたり、この「取付道路」と記載された部分は、道路として30%の評価が適用されるのでしょうか?
 ご指導のほど、よろしくお願いいたします。
 

税理士の回答

固定資産税の記載は参考に過ぎず実態で判断して図面を申告書に添付すればいいと思います。

本投稿は、2023年05月11日 11時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続における公衆用道路の評価額

    親の不動産を相続しました。土地家屋の他に公道に出るための公衆用道路(持ち分 7分の1)も相続しました。 この公衆用道路の評価額は 路線価格×面積×1/7 です...
    税理士回答数:  1
    2023年02月06日 投稿
  • 公衆用道路にかかわる相続税評価額について

    本年2月28日に父親が亡くなり、相続財産を調べていたところ公衆用道路がありました。町役場から固定資産評価証明書を取り寄せたところ、評価額が非課税、摘要欄に近傍宅...
    税理士回答数:  2
    2016年04月08日 投稿
  • 私道(公衆道路)登記について

    お世話になります。父が亡くなり、遺産分割を行うため謄本等取り寄せ確認しているところ、登記簿上は宅地になっているのに、名寄せ帳には宅地のうちの一部が公衆道路等とな...
    税理士回答数:  1
    2020年10月06日 投稿
  • 地目が公衆用道路の民有地、固定資産税はかかる?

    地目が公衆用道路で現況も道路の民有地には、固定資産税はかかるのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2015年06月24日 投稿
  • 公衆用道路の贈与を受ける

    公衆用道路の贈与を受ける場合、不動産取得税はかかるのでしょうか? また評価額の計算は近傍地として30/100の計算として算出するのでしょうか。 教えて頂けま...
    税理士回答数:  5
    2021年11月15日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,636