[相続税]ゴルフ会員権 相続について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. ゴルフ会員権 相続について

ゴルフ会員権 相続について

ゴルフ会員権(プレー権のみの権利)を相続する場合は、相続財産として、評価しなくて良いと見かけました。相続財産に含めなくて良いとの認識でよいでしょうか?

またそのゴルフ会員権を売却した場合はどのように扱えば良いですか?相続税の申告はこれからです。ゴルフ会員権はすでに売却済み(20万円)です。

よろしくお願いします。

税理士の回答

下記の資料を参考としてください。
ゴルフ会員権の評価(国税庁ホームページより引用)
対象税目 相続税、贈与税
概要 相続税や贈与税を計算するときのゴルフ会員権の評価方法は~
株式の所有を必要とせず、かつ、譲渡できない会員権で、返還を受けることができる預託金等がなく、ゴルフ場施設を利用して、単にプレーができるだけのものについては評価しません。
ですから相続税の課税対象となる相続財産としての評価には含まれないものと考えます。
(相続税の申告上は計算に含めないこととなります)
一方で純粋な遺産相続という観点では税理士としては意見を控えさせていただきます。、「そのゴルフ会員権を売却した場合はどのように扱えば良いですか?ゴルフ会員権はすでに売却済みです」の部分につきましては、遺産の分割協議をしない限り、遺産分割の対象財産は共有ないし準共有状態にあります。ですから、相続人の一人が勝手に処分したりなどした場合には、共有持分権を侵害したものとして、その処分をした相続人に対し、他の相続人が不法行為に基づく損害賠償請求や不当利得返還請求をして解決が必要となる部分もあります。もっとも金額的(20万円)には大きな問題にはならないかと思料されますので、弁護士等の専門家を交えて相続人間で話し合うことをお勧めします。

ありがとうございました!!とても分かりやすくて助かりました!ありがとうございます。

本投稿は、2023年06月12日 21時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ゴルフ会員権の評価

    取引相場のない株式の評価をするにあたって、ゴルフ会員権を評価します。 インターネットサイトで会員相場を見たところ、売値買値とも相談となっていました。この場合、...
    税理士回答数:  1
    2020年01月29日 投稿
  • ゴルフ会員権の売却について

    96才の祖父が所有しているゴルフ会員権をゴルフ場に戻すことになり、ゴルフ場から300万円が祖父の口座に入金されます。 いっきに全額入金されるのではなく、今年1...
    税理士回答数:  1
    2015年10月01日 投稿
  • リゾート会員権の相続税の評価額

    リゾート会員権の相続税の評価額についてどのように確認すればよいか教えて下さい。 会員権を扱う会社のサイトの情報を確認し、これらのサイトに情報がでていない場...
    税理士回答数:  3
    2020年05月25日 投稿
  • ゴルフ会員権の消費税について

    ゴルフ会員権を法人が社長個人から購入した場合は、法人の税務処理とは、課税仕入れで宜しいでしょうか。 また、上記の質問と類似しておりますが印紙を郵便局等から...
    税理士回答数:  1
    2021年05月15日 投稿
  • ゴルフ会員権の減損

    不慣れな分野のためご教授お願いできませんでしょうか。 法人が所有しますゴルフ会員権の減損損失処理につきまして、50%以上の取得額の下落の判断や回復見込みの有無...
    税理士回答数:  3
    2017年10月03日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228