未収配当金
期末配当金領収書があります。(2023.6.1父死去 払い渡し6.5~)未収配当金になるかとおもいますが申告書の11表にどのように記載すればよいのでしょうか。
種類、細目、所在場所などどのようにかけばよいですか。
また、こちらの領収証のコピーを添付して提出する必要がありますか。
税理士の回答
下記回答いたします。
期末配当金領収書があります。(2023.6.1父死去 払い渡し6.5~)未収配当金になるかとおもいますが申告書の11表にどのように記載すればよいのでしょうか。
種類、細目、所在場所などどのようにかけばよいですか。
第11表には、種類「その他の財産」、細目「未収配当金」、所在場所「銘柄名である株式会社名や第○期期末配当金」といった文言を記載します。
ちなみに、配当金計算書には源泉所得の金額も記載されています。
第11表に記載する金額は、源泉徴収「後」の金額(入金額)ですのでご留意ください。
配当金領収書のコピーは提出義務はありませんが、後日税務署から提出を依頼されることもありますので、求められたら提出しましょう。
税理士が申告する際は始めから添付して申告することがほとんどです。
ご参考に宜しくお願い致します。
丁寧な回答ありがとうございました。大変分かりやすく助かりました。
本投稿は、2023年11月03日 17時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。