税理士ドットコム - [相続税]第11表の付表1の土地・家屋の所在場所について - 不動産の所在の記載についてはご認識のとおりです。
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 第11表の付表1の土地・家屋の所在場所について

第11表の付表1の土地・家屋の所在場所について

お世話になります。
第11表の付表1 相続税がかかる財産の明細書(土地・家屋等用)につき
相続対象のマンションを宅地(小規模宅地適用)と家屋別に記載するにあたり、
所在場所についての質問です。

1.宅地(小規模宅地適用): 所在場所は、固定資産税の課税明細書にもある所在地番・街区番号となりますでしょうか?
2. 家屋           :  所在場所は、固定資産税の課税明細書にもある所在地番・家屋番号となりますでしょうか?
3. 家屋の利用区分について: 10階建てマンションの6階ですが、自用家屋(鉄コ10・居宅)の記載でよいでしょうか?

大変お手数をおかけしますが、ご教示賜りますと幸いです。

税理士の回答

加門先生、

迅速なご確認を誠に有難うございます。
認識あっていて安心しました。

休日にも関わらず
御対応大変感謝いたします。

加門先生
大変参考になりました。
ありがとうございます。

本投稿は、2025年01月13日 15時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,262
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,259