[相続税]名義預金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 名義預金

名義預金

20年ほど前に、夫の口座を借りて、(預金通帳を親が持ち、私が、ATMで引き出すかたち)親からの遺産をもらい、当日のうちに、私の口座に入金しました。

その時の契約書や、振り込みではないので、通帳への入金記録しかないのです。実家近くのATMの番号は記載されています。



実質は、名義預金ではないのですが、この場合、これが夫の名義預金として判断されてしまうのではないかと、心配です。
夫の相続税申告書には、指摘される前に、名義預金の欄に記載した方が良いのでしょうか?

税理士の回答

国税OB税理士です。
話の内容からして、ご主人のお金ではないようですから「名義預金」として申告は不要考えます。

迅速な回答をありがとうございます。

税務所側は、無理矢理、名義預金と判断する訳でなく、いろいろな事実を聞き、調査してからの判断をするのですか。口座のお金が移動したことだけから、「贈与でなければ、名義預金、」と判断されてしまう訳では、ないと理解してよろしいでしょうか?

回答が遅くなり申し訳ありません。
そのとおりです。税務調査を行い、本人からの聴取を行ってからの判断になります。

よくわかりました。
ありがとうございました。

本投稿は、2025年02月10日 18時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 名義預金or贈与?

    6年前、わたしの名義(子供)で実家近くの銀行で口座を作成しました。 申し込み書類はわたしが自筆、印鑑もわたしの印鑑を使用しています。 その後、この口座に...
    税理士回答数:  3
    2023年07月29日 投稿
  • 名義預金になりますか。

    17年前の母の普通貯金口座に、以前私のお金を母名義で定額貯金にし、満期になった600万円を入れその後、ATMから50万円づつ600万円を自分の口座に入れました。...
    税理士回答数:  1
    2024年03月27日 投稿
  • 名義預金かの判断について

    親より、以下の状況で現金を贈与され、管理しています。贈与は口頭でも成り立ちますが、贈与された証拠がないと税務調査で名義預金と指摘を受けると聞きました。 そこで...
    税理士回答数:  1
    2025年01月13日 投稿
  • 預金の家族間移動について

    3ヶ月前に、夫名義の住宅ローンの繰り上げ返済をしようと、私の預金400万をひきだし、後日ATMから夫の通帳に入金してしまいました。 無知ですが、その後贈与にな...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 名義預金について

    13年ほど前に、母親から300万円の贈与(通帳)を受けました。 その当時は、「ラッキー」としか思わず、贈与税の事は全く頭になく、贈与税は支払っておりません。ま...
    税理士回答数:  2
    2019年09月13日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,430
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,414