税理士ドットコム - 相続税の申告書における当座貸越金の扱いについて - 言いたいことはわかりますので、そのとおりだと思...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続税の申告書における当座貸越金の扱いについて

相続税の申告書における当座貸越金の扱いについて

定期預金を担保に当座貸越金が発生してる場合、申告書への記入は定期預金は預貯金、当座繰越金は債務扱いでよろしいでしょうか?

税理士の回答

言いたいことはわかりますので、そのとおりだと思いますが、用語が間違っています。

通帳に記載されている用語をそのまま使っているのかも知れませんが、当座貸越は銀行から見ての状態です。貸しているという状態なので。
正しくは、当座借越です。
銀行からお金を借りると、借入金ですが、銀行にとっては貸付金となります。

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

本投稿は、2025年06月16日 02時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 当座貸越 法定相続分

    相続財産の中に、当座貸越(負債)がある場合、銀行との契約(免責的債務引受)が無いと、法定相続分以外の割合等で相続する事ができないのでしょうか? たとえば、1人...
    税理士回答数:  2
    2020年07月11日 投稿
  • コロナ慰労金と助成金の仕訳について

    コロナ慰労金について質問です。 先月、会社負担で先にコロナ慰労金を支給しました。 その時の仕訳がこちらです。 仮払金/当座預金 手数料/当座預金 今月...
    税理士回答数:  1
    2020年10月30日 投稿
  • 損害賠償時の消費税について

    損害賠償時の消費税の考え方について教えてください。 通常、相手に損害賠償金を支払う場合は不課税処理になるかと思います。 例えば損害賠償金が10,000円なら...
    税理士回答数:  2
    2021年09月07日 投稿
  • 還付金について

    年末調整で出た還付金を、当座預金から立て替えで社員に支払いました。 マネーフォワードを使っていて、貸方勘定科目は当座預金でわかるのですが、その場合の借方勘定科...
    税理士回答数:  1
    2020年03月12日 投稿
  • 個人の通帳記載について

    青色申告初心者です。ソフトを使って記帳しています。 貸借対照表の記載の仕方なのですが、事業の預金(普通預金)と定期、定額預金の他に個人の普通預金の通帳がありま...
    税理士回答数:  3
    2018年02月23日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,885
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,636