[相続税]不動産の譲渡所得税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 不動産の譲渡所得税について

不動産の譲渡所得税について

都内に100坪超えの土地に、平屋古屋と増築し外階段で行く二階賃貸アパートの建物がある不動産を、遺産分割協議により、私が全て相続し、相続登記まで終了しました。この不動産は祖父の台から受け継がれたもので、披相続人は叔母、法定相続人は私と妹の二名でした。

代償金の支払いのため、古屋とアパートを解体し、土地の半分を更地にして売却、残りの土地に私がアパートを建築する計画を立てています。

相続発生は約一年半前、披相続人はこの住宅でなくいわゆる介護施設で他界しました。しかし住民票はこの住宅の住所にありました。披相続人が介護施設にいた期間は約二年、その間は平屋部分は空き家、二回には賃借人がいた状態です。

正確な用語でなくすみませんが、知りたいのは以下の二点です。

質問1
3000万の控除は適用できるでしょうか?

質問2
6000万以下の部分は、20%でなく14%になるでしょうか?(端数無視して書いています)

質問3
税制面で、他に考慮すべき要素があるでしょうか?

よろしくお願いいたします

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

相続税の申告の際に税理士が説明されていらっしゃると思いますが、小規模宅地の特例にあたり、入居している介護施設が要件を充たしているかどうかを確認、小規模宅地としての特例適用可否を判断します。その際、特定居住用分として判断された部分は、2階部分に相当する土地は、外部に貸しているため貸し付けようとしての適用。ですので、これは譲渡所得においてもその後、居住した、ということも無いようですから30百万控除の対象外になります。

1階部分は、No.3306 被相続人の居住用財産(空き家)を売ったときの特例
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3306.htm
に該当するか否か、或いは、1階、2階部分に改めて居住された場合、マイホーム30百万控除の可能性はありますが、すでに、売却を視野に入れており、アパート利用の予定をされていますので、実態が伴わず、こちらの適用は困難かと存じます。

よって、空きや特例の適用ができるか、この特例は実際の申告にあたり煩雑な要件、書類等も準備することが必要ですので、先のURLを熟読の上、適用されるかをご確認いただくのがよろしいのかと存じます。

他、相続後3年内の譲渡であれば、一部、支払った相続税が取得価額に上乗せし、譲渡所得を軽減する手続きもありますので、この金額であれば、相続税申告をされた税理士の方に改めて、譲渡、そして今後の賃貸事業に当たってのアドバイス等、事前事前にご相談されることが大きな節税効果を生むことになろうかと存じます。

個人でするか、法人でするか、消費税還付等検討するか、そもそも選択肢があるのか等賃貸部分だけでも多数の論点が生じますので、少なくとも、実際の謄本、不動産賃貸借以外の所得状況、親族関係等、相続税申告書、その他、個人の確定申告所等拝見しながら、将来の相続まで見据えて検討する、しないで、大きな違いが生じる資産規模であるのではないでしょうか。

本投稿は、2018年04月29日 08時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 代償相続の相続税について

    代償相続により、現金7百万を受け取りました。 相続税をもう既に概算?で支払っており、土地売却などがあったため、当初の相続金額より相続金額は低くなりました。 ...
    税理士回答数:  1
    2017年11月28日 投稿
  • 消費税の端数

    普通法人で、1つの固定資産を購入し、分割支払いする場合に、分割された複数の請求書の消費税の合計額と、税抜トータルでの消費税額に差額が生じる場合、複数の請求書記載...
    税理士回答数:  2
    2017年10月25日 投稿
  • 相続の代償金は所得税がかかる?

    相続の代償金は、受け取る相続人には所得税がかかりますか? 所得税がかかる場合は総合課税になり、分離課税より税率が高いですよね? 代償金はそういった税金も...
    税理士回答数:  1
    2018年02月02日 投稿
  • 代償金は相続税対象について教えてください

    4000万の土地を一人で相続して、代償金を支払う場合、代償金は相続税の対象になると聞きました 4000万の土地のみ財産の場合で、1000万の代償金を払った...
    税理士回答数:  2
    2018年02月03日 投稿
  • 代償分割時の相続税計算

    小規模宅地特例が適用される不動産があった場合の相続税計算についての質問です。 例として土地評価額1億円、現金5000万円を子供3人(甲、乙、丙とします)が相続...
    税理士回答数:  2
    2017年06月23日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452