相続した債務のある物件の売却時の税に
先祖代々の土地に祖母が、30年前にアパートを建て、祖母は亡くなり五年前から私が相続しこの度売却をする事になりました。
売却金額が1400万円で、1200万円の債務も相続した為差し引き200万が売却益になりますが、税務署に聞いたところ、1400万に対し課税するとのこと、ただ他方あくまで所得は売却益の200万なので、200万に課税するとの意見もあり
わからなくなってしまいました
この場合何方が正しいのでしょうか?よろしくお願いします
税理士の回答

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。
アパート売却時の税金は、
1,400万円-(土地の取得価額+建物の残存価額)-売却手数料
により算出されます。
債務は税金の計算には関係しません。また、税率は20.315%です。
以上よろしくお願い致します。
本投稿は、2018年12月04日 18時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。