父の相続の申告の時に、すでに亡くなっている母に関する資料は何か必要ですか?
お世話になります。
相続申告時の必要資料について教えて下さい。
[前提]
28年3月に父死亡
母は15年前に死亡
子は長男・長女
[質問]
母に関するもので、父の相続の申告の時に
必要なものがありますか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

父の相続の申告の時に、すでに亡くなっている母に関する資料は何か必要ですか?
お世話になります。
相続申告時の必要資料について教えて下さい。
[前提]
28年3月に父死亡
母は15年前に死亡
子は長男・長女
[質問]
母に関するもので、父の相続の申告の時に
必要なものがありますか?
よろしくお願いします。
私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです
お母様は既に亡くなられていて、お父様の法定相続人にはなりませんので
特にお母様個人に関して必要なものは無いと考えます。
尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに

相続税の申告書には、被相続人の戸籍謄本(出生から死亡まですべて)と相続人全員の戸籍謄本の添付が必要になりますが、被相続人(お父様)の戸籍謄本でお母様が既にお亡くなりになっていることが証明できますので、岡谷先生のご説明の通りお母様独自の必要資料はございません。
宜しくお願いします。
本投稿は、2016年07月06日 16時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。