税理士ドットコム - [相続税]外貨建生命保険の保険金を据え置いた場合の税務 - いったん、相続人は外貨で受け取っているというこ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 外貨建生命保険の保険金を据え置いた場合の税務

外貨建生命保険の保険金を据え置いた場合の税務

外貨建保険の死亡保険金5万ドルを据置いた後、日本円での受け取り時に円安となり為替差益が出た場合、増えた部分に税金はかかりますか。
例)保険金5万ドルを据置 → 死亡日のTTB100円で評価(=500万円)して相  続税申告 → 据置後5万ドルを円で受取 → 引き出し時のTTBが120円となって おり600万円を受け取る(据置利息は考慮しておりません)。
  
  

税理士の回答

いったん、相続人は外貨で受け取っているということですよね。その後、外貨のままなのか、それとも、円貨にするのでしょうか?

保険金は受け取らずに一旦保険会社に据置き、後日受取人が円で受け取った場合です。よろしくお願い申し上げます。

米ドルから円転しても、為替差損益として「雑所得」計上となりますから、外貨保険金から円貨も同じようになると思われます。

国税庁HP 保有する外国通貨を他の外国通貨に交換した場合の為替差損益の取扱い
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shotoku/02/41.htm

早速のご回答、有難うございました。

本投稿は、2021年05月26日 14時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,278