税理士ドットコム - [相続税]地代の受け取りを法人で... 相続対策 - (詳細は分かりかねますので、簡潔に回答させてい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 地代の受け取りを法人で... 相続対策

地代の受け取りを法人で... 相続対策

先程回答を頂きありがとうございます。その続きになるのですが、自宅の敷地の一部の駐車場や病院に土地だけを貸してる地代が今後も年々増えていくので、相続資産圧縮の方法として、法人化するとしたら土地の名義も法人にしなければいけないと思いますが、それはメリットがあるのでしょうか?

税理士の回答

(詳細は分かりかねますので、簡潔に回答させていただきます。ご了承願います。)
メリットがあるか否かは、様々な視点から検討し判断することとなります。例えば下記事項を検討する必要があります。
・個人所有の土地を法人名義にすることで、地代収入を法人に帰属させ、所得の分散を図ることが可能となります。
・原則として個人所有の土地を法人名義にする場合には、個人に対し譲渡所得税が課税されます。
・法人の株式が資産となりますので、どなたが株主となるかを検討する必要があります。
ご参考願います。宜しくお願い致します。

本投稿は、2017年07月14日 20時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,264
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,261