株式投資信託の相続税評価について
1口当たりの基準額 × 口数 − 課税時期において解約した場合に発生する譲渡益に源泉徴収されるべき所得税額 − 信託財産留保額および解約手数料
国税庁のホームページでは公募株式投資信託の相続税評価額を上のような算式で求めるように書かれているのですが、SMBC日興証券のサイトでは公募株式投資信託の解約における源泉徴収税相当額はなく、以下の算式で求めるように書かれているのですが、どちらが正しいのでしょうか?
課税時期の1口あたりの基準価格×口数-解約手数料
税理士の回答
国税庁のHPの通りに計算すれば宜しいかと存じます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hyoka/4644.htm
ご回答どうもありがとうございました。
ベストアンサーを頂きありがとうございました。
本投稿は、2022年05月10日 15時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。