[43ページ目]「所得税 住民税」の無料税務相談-16,637件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「所得税 住民税」の税務相談
  4. 43ページ目

カテゴリから探す

「所得税 住民税」に関する相談一覧

分野

16,637件の記事が見つかりました。 16,637件中 2,101 - 2,150件を表示

  • 母子家庭、住民税非課税でいられる収入金額について

    フリーター、母子家庭、住民税非課税世帯で16歳の子供がいます。アルバイトの収入とFXの収入が少しあります。それぞれいくらまでなら住民税非課税でいられますか?
    税理士回答数:  6
    2023年01月13日 投稿
  • 専業主婦の雑所得の住民税申告について

    年間12万〜20万程度の雑所得があります。 今現在は専業主婦で子供が1人います。 確定申告は必要ないことは色々な方の回答からわかってきましたが、住民税に...
    税理士回答数:  4
    2021年04月05日 投稿
  • 10万円給付金について

    コロナ対策で一人につき10万円給付がきまりました。実は我が家は私立高校授業料無償化を利用するため、年収が増え過ぎないように妻のパートをやりくりしたりしながら、年...
    税理士回答数:  1
    2020年04月18日 投稿
  • 勤労学生の住民税について

    夜間の専門学校に通う者です 勤労学生の制度があるのを知り調べてみたのですがいまいちよくわかりません… 『年収130万以下』というのは 基本給+各種手当+非...
    税理士回答数:  3
    2020年04月10日 投稿
  • チャットレディの住民税について

    チャットレディの住民税の申告についです。私は大学生でチャットレディをしています。他にアルバイトはしていませんが、アンケートサイトや文章を書くことなどで数千円の収...
    税理士回答数:  2
    2021年06月16日 投稿
  • 確定申告・住民税について

    公務員のような仕事をしているものです。 家庭の事情により、本業の給料以外にも収入が必要となりました。 その為、ネットで見つけたチャットレディのような業務委託...
    税理士回答数:  2
    2019年05月22日 投稿
  • 副業をしながらふるさと納税を行った場合の確定申告方法について

    副業とふるさと納税を始めようと思っています。(本業に副業がバレないように) 本業は、給与所得を得ており源泉徴収をしてくれています。 始めようとしてい...
    税理士回答数:  2
    2020年08月24日 投稿
  • 住民税だのよく分からないです。

    住民税を払わないようにするには 社会保険に加入しないアルバイトの場合と 業務委託の仕事の場合 年にどのぐらいの収入以下だと払わなくて いいのですか?...
    税理士回答数:  9
    2020年05月24日 投稿
  • 副業の無申告

    去年から水商売で副業をしています。 去年分の確定申告をしていなかったため早めに去年分の申告をしようと思っています。 親の会社で働いているため副業は絶対バ...
    税理士回答数:  1
    2021年09月27日 投稿
  • 社会保険料の記入もれ

    令和5年の所得税確定申告の修正申告についてお聞きしたいです。 ・所得税は住宅ローン控除があり0円でした。 ・社会保険料(国保)を入れてませんでした。 ...
    税理士回答数:  1
    2024年06月24日 投稿
  • 海外FX確定申告

    公務員なのですが海外FXで今年の収益が30万円だった場合、所得税5%、住民税10%、復興特別所得税2.1%の合計17.1%ですか? 特別徴収だと引かれる額が多...
    税理士回答数:  1
    2023年10月11日 投稿
  • 副業の住民税申告必要書類について

    本業の給与所得以外に、イラスト原稿料として年間20万以下の副業を考えています。 副業が職場にバレないようにするための方法として、住民税申告の際に副業分の住民税...
    税理士回答数:  3
    2022年01月11日 投稿
  • 定額減税

    6月から実施される定額減税について。 給与を二ヶ所からもらっています。住民税は一ヶ所から引かれていますが、所得税は二ヶ所とも引かれていません。毎年確定申告...
    税理士回答数:  1
    2024年03月29日 投稿
  • 退職金にかかる税金について

    個人事業主で小規模企業共済で2000万の退職金を貰うと税金は所得税+住民税で約40万円です。 これは国保も払うのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2024年03月23日 投稿
  • 海外FXでの確定申告について

    海外FX・バイナリーオプションを今年から始め、年間損益がマイナスです。 この場合、確定申告は不要だと思いますが、所得税や住民税の支払いの用紙等は届きま...
    税理士回答数:  1
    2023年11月22日 投稿
  • 納税 確定申告必要?

    10月12日まで派遣アルバイトをしていました。でもそこを辞め、ネットの転売だけでお金を稼ぐ場合副業になりますか? この年の所得税、住民税、確定申告は必要ですか...
    税理士回答数:  4
    2021年10月10日 投稿
  • FXの税金

    海外FXで3,300,000利益を上げ、 その後国内FXに切りかえて2,700,000利益を上げた場合、所得税・住民税はどのように計算されますでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2019年04月03日 投稿
  • 勤労学生控除と住民税

    2年前まで学生をしつつ、アルバイトもしていました。勤労学生控除というものを知らず、税金がかえってくるなら修正申告したいと思っています。 私の収入は2年前→...
    税理士回答数:  1
    2024年03月03日 投稿
  • 確定申告で還付があっても住民税は上がる?

    昨年分の確定申告で約6万円の還付がありましたが、住民税の報告がきましたが、不動産を持っていて収入が減ってサラリーマンの部分は昇給がありましたが、結果合計所得の欄...
    税理士回答数:  1
    2019年06月12日 投稿
  • 住民税の申告忘れについて

    2年前、副業で2万円程の報酬があったのですが、 住民税を申告を最近しなきゃいけなかったと知りました。 市役所で申告漏れを発覚した場合は、 本業に通告?...
    税理士回答数:  1
    2021年06月30日 投稿
  • 給与所得と事業所得がある場合の住民税

    お世話になります。 パート事務員をしながら、個人事業でエステの仕事をしています。 パートの方は給与は年間44万円です。 個人事業で白色申告をする場合、事業...
    税理士回答数:  1
    2021年03月27日 投稿
  • 雑所得の住民税申告と特定口座(源泉徴収あり)の配当金について

    現在無職で、太陽光の雑所得が必要経費等を引いて年10万程度と、特定口座(源泉徴収あり)の配当金が年45万程あります。 また、iDeCoは年27.6万掛けていま...
    税理士回答数:  1
    2024年01月09日 投稿
  • 同人活動の利益に対する所得税、住民税納付の義務について

    私は副業禁止の会社で働いており、趣味で同人活動で同人誌を発行しております。 有りがたいことに、発行した同人誌をたくさん購入いただき、通販代理サイトで100...
    税理士回答数:  2
    2021年08月29日 投稿
  • フリマアプリで得た所得の確定申告・住民税申告について

    会社員で、年末調整や確定申告は会社で行っています。 フリマアプリで不要になった日用品(本・CD・グッズ・くじ景品等含む)を出品するようになりました。 全...
    税理士回答数:  2
    2023年04月18日 投稿
  • 定額減税、住民税の更生について

    主人が個人事業主、家族は妻の私と子ども5人と義母の8人です。2023年1月から12月は私に給与所得があり、7人を扶養していました。2024年の3月で退職したので...
    税理士回答数:  1
    2025年08月03日 投稿
  • 不動産の譲渡所得 所得税が0円でも住民税は増額されますか?

    専業主婦で主人の扶養に入っています。 実家の土地を売却しました。 確定申告の計算を行ったところ、 『確定申告書 第一票』内の 「その他 公的年金等以...
    税理士回答数:  1
    2023年09月23日 投稿
  • 24才大学院生の住民税

    一浪したため、24歳で大学生院です。一人暮らしで、去年、実家から住民票を移したのですが、今年初めて、住民税の請求書が届きました。 親は、早期退職をして2年ほど...
    税理士回答数:  1
    2023年06月17日 投稿
  • クラウドソーシングでの副業。本業と副業の住民税申告について

    一企業で正社員として勤めており、 副業は禁止されています。 クラウドソーシングを利用して副業を行おうと思っています。 そこで住民税の申告における特...
    税理士回答数:  2
    2021年12月07日 投稿
  • 確定申告不要な限度額についての確認

    バイトしていない大学生です。 インターネットでの収入の確定申告不要な限度額を確認したいと思い質問させて頂きました。 ・雑所得(住民税も含めて):43万まで ...
    税理士回答数:  1
    2020年08月15日 投稿
  • 副業の住民税について教えてください。

    大手企業に無期化雇用の契約社員で7年勤めておりますが、給料だけでは生活できない為、今月からアルバイトを始めました。アルバイトの副業の支払いも給料所得です。本業の...
    税理士回答数:  1
    2020年03月07日 投稿
  • 住民税申告書について

    高校生です。 住民税申告書について質問です。 現在メルカリやYahooフリマで不用品やハンドメイド品を販売しています。それ以外仕事やアルバイトはしておらずフ...
    税理士回答数:  2
    2025年02月11日 投稿
  • ふるさと納税

    確定申告でふるさと納税をする場合、所得税と住民税のそれぞれから控除されますが、その割合はどのような計算式でしょうか? 売上1000万で計算を教えて頂きたい...
    税理士回答数:  2
    2022年08月03日 投稿
  • 年末調整について

    会社で年末調整してもらい、所得税、住民税払う場合ですが、 最寄りの管轄の税務署に、給料データ等行くのでしょうかね・・? 市役所にはいくと思いますが・・。
    税理士回答数:  2
    2021年01月24日 投稿
  • 会社員の一時所得に対する税金の支払い方

    給与所得400万で一時所得で370万入り課税所得としては585万になりました。 この場合確定申告をしなければいけないと思うのですが翌年の所得税や住民税の支...
    税理士回答数:  2
    2022年12月14日 投稿
  • 海外で現地採用・現地給与/住民票ありで家族を残していく場合の質問です

    以下の場合について、質問させてください。 ・海外で現地採用 ・現地での給与支払い ・住民票は残す(家族は日本居住) ーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
    税理士回答数:  1
    2021年09月06日 投稿
  • 期を通してかかる法人の税金について

    年間600万程度の利益がある法人です。 年間で法人がかかる税金は以下の内容に間違いないでしょうか。 他にかかる税金はありますでしょうか。 (税率に関しては...
    税理士回答数:  1
    2016年09月02日 投稿
  • 住民税の計算についての均等割額をするとマイナスに·····

    11月に副業としてクラウドソーシングを初めました。 本業には知られたくないので住民税の申告は普通徴収にする予定です。 住民税額=課税所得×10%+均...
    税理士回答数:  2
    2019年12月04日 投稿
  • 雑所得のみの専業主婦がiDeCoに加入した場合、雑所得は控除されますか?

    いろいろ自分で調べて勉強してみたのですが、どうしても確信が持てなかったため、下記3点に関して、私の理解があっているか、教えていただけませんでしょうか? 私...
    税理士回答数:  1
    2019年06月11日 投稿
  • 海外FX口座の利益に対する住民税の普通徴収について

    給与所得者です。 海外FXの口座で利益があり、確定申告にて住民税の普通徴収をする場合について質問です。 この場合、会社では引き続き特別徴収がされることに...
    税理士回答数:  1
    2025年08月12日 投稿
  • 雑所得の確定申告について

    会社員として働く傍ら、副業で某配信アプリでVライバーをしております。 会社から給料を頂くほかに、配信で19万収入がありましたが(源泉徴収されています)、収入よ...
    税理士回答数:  1
    2024年02月16日 投稿
  • 住民税を普通徴収にしたい

    住民税を普通徴収にしたいのですが、確定申告書の記入&送付は365日OKですか? 確定申告の時期でないといけないなどはありますか?
    税理士回答数:  2
    2022年05月13日 投稿
  • 扶養範囲内のパート収入と雑所得について

    私はパートで働いていますが、ハンドメイド作品で雑所得を得た場合について教えてください。 夫の年収700万円 私の収入 100~102万位 週に20...
    税理士回答数:  2
    2024年01月14日 投稿
  • 海外転勤における「みなし住民税」について

    初めまして。 海外転勤における「みなし住民税」のことについてご相談したく問い合わせをさせていただきました。 現在、主人の転勤で海外に在住しております。日本出...
    税理士回答数:  1
    2017年03月10日 投稿
  • 副業が給与所得と雑所得の場合

    3箇所収入を得ています。 本業の他に給与所得があり、更に雑所得があります。 本業で年末調整をして確定申告をするのですが、住民税は自分で納付を選択できますか?...
    税理士回答数:  2
    2021年08月30日 投稿
  • 確定申告

    会社員給料所得380万 fx海外利益300万見込み ふるさと納税は4万くらい利用しますが 利用を増やした方が節税になりますか? きになるのが 確定申告...
    税理士回答数:  1
    2023年05月15日 投稿
  • 海外FX、税金、住民税について

    専業主婦で海外FXをした場合の税金について質問です。 他の仕事はしてなく、利益はFX取引のみとなります。 今年から48万円以内であれば確定申告は不要と言う認...
    税理士回答数:  2
    2021年02月06日 投稿
  • 住民税における青色専従者給与について

    先日税務署にて青色専従者給与を計上した期限後の所得税確定申告を行いました。所得税では期限内要件ではないので、否認されることはありませんでしたが、後日住民税の通知...
    税理士回答数:  2
    2022年10月14日 投稿
  • 住民税の納税方法について

    会社員です。海外fxで1000万の収入があったので、確定申告は行なったのですが、住民税は住んでいる県や市に自分で申告しなければならないのでしょうか?もしくは、会...
    税理士回答数:  2
    2023年03月11日 投稿
  • 確定申告、税額計算、配偶者特別控除に関して

    お世話になっております。 確定申告、税額計算、配偶者特別控除に関して質問させていただきたく、投稿させていただきます。 今年3月末で退職し、来年初めて確定...
    税理士回答数:  1
    2024年10月29日 投稿
  • 在宅ワークに伴う住民税支払いについて

    クラウドワークスの求人にて、雇い主との直接契約(契約書はなし)の元、在宅ワークをしている専業主婦です。 48万円を超えると確定申告が必要、45万円を超える...
    税理士回答数:  2
    2023年04月13日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,636