[38ページ目]「決算のみ」の無料税務相談-7,245件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「決算のみ」の税務相談
  4. 38ページ目

「決算のみ」の税務相談(38ページ目)

カテゴリから探す

「決算のみ」に関する相談一覧

分野

7,245件の記事が見つかりました。 7,245件中 1,851 - 1,900件を表示

  • 役員報酬の3ヶ月以内の変更について

    当社は3月決算法人なんですが、前期まで役員報酬を月10万円にしておりました。 決算後の5月に定時株主総会で役員報酬を月5万円に減額することを決めました。(5月...
    税理士回答数:  2
    2025年06月24日 投稿
  • 法人2期目 白色申告の貸借対照表について

    法人を設立して2期目の決算を迎えました。 2期目の貸借対照表を作成するにあたり、 期首残高についてご教授頂けますと幸いです。 1期目の繰越利益剰余金が...
    税理士回答数:  2
    2024年04月06日 投稿
  • 倉庫にかかる保管料および送料の配賦金額について

    倉庫の保管料の配賦間違いについての決算への影響および処理方法の質問です。 毎月棚卸金額を出して会社に報告をしています。 その時に倉庫から請求され...
    税理士回答数:  1
    2023年05月27日 投稿
  • 輸出業の勘定科目について

    中古車の輸出業をしております。 先代から業務を引き継ぎましたが、自身が経理初心者な上、先代が紙の記帳だったため、クラウド会計サービスへの移行に手間取っておりま...
    税理士回答数:  1
    2022年06月16日 投稿
  • 役員報酬 誤って普通徴収の住民税を「預り金」として預かってしまった場合の対応

    昨年4月株式会社設立、3月決算の一人社長の者です、勉強不足で下記のエラーを起こしてしました。 ご教示いただけますと幸いです。 ◆事象 ✓昨年7月から役員報...
    税理士回答数:  2
    2022年05月06日 投稿
  • 損金経理をした納税充当均について教えてください。

    会社を設立して初めての決算なのですが、今まで簿記というものをしたことがなく、知識皆無で会計ソフトに頼ってやっと別表4までたどり着きました。納税充当金がソフトの自...
    税理士回答数:  2
    2018年03月26日 投稿
  • 一般社団法人における、解散登記後の税務申告遅延への対応について

    一般社団法人において、解散事業年度の確定申告を漏らしておりました。 この場合の具体的な手続きをご教示いただけますでしょうか。 (いきなり税務署に上記を伝え、...
    税理士回答数:  1
    2017年07月01日 投稿
  • WISEについて

    現在クライアントがオンライン英会話サービスを経営しているのですが、国内法人から海外にいる講師に講師料を支払う際にWISEというサービスを使って支払っています。 ...
    税理士回答数:  1
    2024年11月11日 投稿
  • 預り金の残高が合わない場合

    お世話になります。下記の状況なのですが、もしアドバイスを下さる方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければ幸いです。 ・前期分の決算終了時預り金金額が、100...
    税理士回答数:  1
    2023年06月29日 投稿
  • 休業届について 教えて下さい。

    小規模事業者(法人)です。 昨年5月から休業していましたが、昨年12月から再開しました。 当店の仕入先は、すべてヨーロッパですので、コロナの影響で、予約注文...
    税理士回答数:  2
    2020年06月05日 投稿
  • 税務顧問契約と内容について

    法人規模の拡大に伴い税理士と税務顧問契約を考えております。 決算・決算申告をメインとしてお願いしたいと考えてます。 ①そもそも、訪問を前提としない月次顧...
    税理士回答数:  1
    2019年02月10日 投稿
  • 家賃収入と管理費の計上時期について

    個人で、アパートからの家賃収入(管理会社による収納代行)があります。 1月分家賃は、家賃収納代行を行う管理会社が12月末に賃借人から収納し、1月15日に私の口...
    税理士回答数:  1
    2016年11月19日 投稿
  • 地方税 申告先 23区内

    法人の支店を東京都港区から台東区に引っ越しました。決算申告時には、地方税の申告は、元々の引っ越し前に支店があった港区に地方税の申告書を提出すればよいですか?
    税理士回答数:  2
    2025年08月25日 投稿
  • 減価償却費の計算がわからない

    事業用資産を売却した場合、減価償却の計算はどうやるのですか? 収支内訳書または決算書の減価償却費の価額を使うのはわかるのですが、そこからどのように計算するのか...
    税理士回答数:  2
    2025年01月31日 投稿
  • 役員報酬未払計上忘れについて

    決算後に役員報酬1カ月分を未払計上し忘れてしまいました。 翌期に訂正仕訳で、役員報酬/未払金として仕訳を計上しても 宜しいのでしょうか。 ご教授お願い致し...
    税理士回答数:  5
    2024年12月09日 投稿
  • 繰越利益剰余金に振り替える当期純利益について

    すみません、教えていただけると助かります。 決算整理仕訳で繰越利益剰余金に当期純利益を振り替える作業があると思いますが、振り替える当期純利益は、税引き後のもの...
    税理士回答数:  1
    2024年03月06日 投稿
  • マイクロ法人の給与は個人の確定申告で申告しますか?

    マイクロ法人を運営している個人事業主です。 3月に法人決算を迎えるのですが、個人事業の確定申告でもマイクロ法人の給与を申告しておけばいいのでしょうか。 ...
    税理士回答数:  2
    2023年03月06日 投稿
  • 給与を13ヵ月分計上して良いでしょうか?

    給与が末日締め翌月25日払いです。 前期の決算で給与の未払計上を忘れてしまっていたので、今期に未払計上をすると今期の給与が13カ月になってしまいます。 これ...
    税理士回答数:  1
    2020年05月11日 投稿
  • FAX付き電話を什器備品で仕訳した場合の訂正

    決算を終えてから気付いたのですが、FAX付き電話(購入価格¥30,000-)を什器備品で仕訳しており、固定資産台帳に記載されています。 今期で訂正したいのです...
    税理士回答数:  1
    2019年08月26日 投稿
  • 会計の処理について

    サラリーマンです。相続で不動産賃貸業を引き継ぎました。 自分で会計ソフトに入力をして決算書を作ろうと思ってます。 最初の残高設定について教えてほしいのですが...
    税理士回答数:  1
    2025年02月04日 投稿
  • 家事按分について

    主婦で扶養内の個人事業主です。 はじめての確定申告で青色申告決算書作成では 家事按分として自宅部屋(住宅ローン)や光熱費は 世帯主である主人の支払いなので...
    税理士回答数:  1
    2024年02月27日 投稿
  • 保険料の支払いのみの工事も未成工事扱いでしょうか。

    材料費や労務費はなく、契約時の履行保険料のみ支払済(現金支払)の工事は、未成工事(仕掛工事)扱いとなりますでしょうか。 決算にあたり、この手の工事がいくつかあ...
    税理士回答数:  1
    2023年09月11日 投稿
  • 貸借対照表について

    初歩的な質問で恐縮です。 ある会社の決算書に、出資金(おそらく航空機リース)がマイナスで資産計上されています。 3年前はプラスで50M、2年前からマイナス計...
    税理士回答数:  1
    2023年08月25日 投稿
  • 雑損失の勘定科目の作成について

    個人事業主です。雑損失の科目に当てはまる事例が起きており、マネーフォワードで雑損失の勘定科目を作りたいですが、決算書科目はどこに当てはまるのでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2021年04月14日 投稿
  • 法人の県税の還付の時期について

    法人の直前期で中間納付をし、決算時に赤字だったので中間納付した分の還付を待っています。 法人税の方もいまだ音沙汰なしですが、県税は大体どれくらいで還付され...
    税理士回答数:  1
    2019年10月07日 投稿
  • 前期の売上の記入漏れ

    決算が終わり、請求が上がってなかった売上請求があることが判明しました。着工金分の請求です。この場合どうしたらいいでしょう、、。また着工金や前受け金が繰り越しされ...
    税理士回答数:  3
    2019年05月07日 投稿
  • 事前確定届出給与の提出の有無について

    いつも大変お世話になっております。 以下質問につき御回答願います。 ①R6.3.15法人設立(株式会社)、決算期9月末決算 ②R6.3.15-R6.7...
    税理士回答数:  3
    2024年04月08日 投稿
  • 青色申告後の間違いを見つけた場合

    R5年3月に初めて青色申告をしました。 2年目の開始残高でマイナスがあり、R4年分を確認していたら間違いを見つけました。 内容は、売り上げがたった際の入...
    税理士回答数:  1
    2023年05月15日 投稿
  • 源泉徴収額

    1人で会社を運営しており、2期目の決算を終えたのですが。 知識不足で、困っております。 下記質問にお答えをお願い致したくお願い申し上げます。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年06月09日 投稿
  • 中間申告の消費税を納付書が届きました。多額なのですが、今期の決算時には差し引きされるのでしょうか。

    お世話なっております。 小さい法人を経営しております。 今日、税務署から中間申告の消費税、地方税を 支払通知書が届きました。 前期に支払った消費税の約半...
    税理士回答数:  4
    2019年06月06日 投稿
  • 決算前の節税として社員旅行を実施する場合の注意点は?

    決算前の節税対策として、社員旅行を実施しようと思っています。 決算賞与は色々と要件が厳しいかと思うのですが、社員旅行を損金として参入するために、注意することは...
    税理士回答数:  1
    2019年01月25日 投稿
  • 役員報酬の未払費用計上漏れについて

    当社の役員報酬は、当月分翌月払いとなりますが、前年の決算で役員報酬40万円の未払費用計上を失念してしまいました。 これは修正申告の対象となりますでしょうか。も...
    税理士回答数:  1
    2022年12月05日 投稿
  • 当期純損失について

    決算書を読まなければならない初心者です。 貸借対照表に、当期純利益の項目がないが、当期純損失の項目があります。数字は、▲がついていないプラスの数字です。 こ...
    税理士回答数:  1
    2021年10月21日 投稿
  • 固定資産の売却損益

    当社は6月決算の法人です。 期首帳簿価額の同じ固定資産(建設用機械)を売却した場合、期首の7月に売却した場合と、期末の6月に売却した場合、売却損益は変わるので...
    税理士回答数:  2
    2021年07月20日 投稿
  • 消費税の軽減税率制度について

    国税庁から消費税の軽減税率制度についての説明の手紙が届きました。 全ての事業主様に関係がありますと書いてありました 私は個人事業主なのですが何か確定申告...
    税理士回答数:  5
    2019年08月03日 投稿
  • 実体のない固定資産があります

    10月に決算を迎えました。固定資産を見直していると、11万円くらいの実体のないものが見つかりました。過年度分を見返していますが、減価償却をしたりしなかったりして...
    税理士回答数:  1
    2016年11月23日 投稿
  • 【個人事業主】英会話教室の費用の上限

    個人事業主を営んでおります。 業務上必要になり、英会話教室に通う必要が出てきました。 その際受講費用が40万程で、決算をまたがずに全授業が終了となります。 ...
    税理士回答数:  2
    2016年04月09日 投稿
  • 固定資産税 年税一括支払いの時の仕訳

    法人です。今の転職先の会社では 1か所の固定資産税の年税額が 高いもので500万円ぐらいで、それらは、昔から 一括支払い時に5月以降の分を前払いとして計上し、毎...
    税理士回答数:  2
    2025年05月08日 投稿
  • 確定申告の地震保険について

    ①所得税青色申告決算書(不動産所得用)の中で  必要経費の中の⑥の損害保険料がありますが  これは、火災保険のみなんですよね。   ②保険会社から地震保...
    税理士回答数:  1
    2024年02月02日 投稿
  • 仕訳の違い

    共通:12月利用の1月払い ①事業用と個人用のクレジットカードの仕訳の違い 事業用  支払日 消耗品費/未払金      決算日 未払金/預金口座 個人...
    税理士回答数:  2
    2024年01月29日 投稿
  • 年度をまたいだ旅費交通費返金の仕訳

    法人です。(社員は1名) 海外出張のための飛行機およびホテルを旅行代理店で申込、法人クレジットカードにて決済を行いました。この時点(前期)では、勘定科目は旅費...
    税理士回答数:  1
    2020年07月01日 投稿
  • 消費税について

    一つの会社から報酬をいただいていて、青色申告65万控除を受けている個人事業主です。 しつもんなのですが、 毎月25日に報酬が入りますが、その報酬の明細には、...
    税理士回答数:  3
    2020年02月17日 投稿
  • 法人税還付金

    ご質問があります。 で赤字で、法人税還付金が発生したのですが、未収金として計上しなかった為、今期の入金時に雑収入計上しました。 今期の決算は、このまま進...
    税理士回答数:  2
    2025年03月14日 投稿
  • 確定申告にBSは必要でしょうか

    初めての法人決算で税務署に相談に行くのですが、BSは見せたくないです。PLだけで確定申告書類の記入完了はできないものでしょうか。(BSを見て相談をした結果、のち...
    税理士回答数:  1
    2024年02月19日 投稿
  • 会社の税金について

    法人設立して12月に初めての決算になります。 経費を差引いて利益がザックリ400万円くらいになりそうです。 そこで税金がどれくらいになるか教えて欲しいです。...
    税理士回答数:  1
    2023年09月26日 投稿
  • 自社商品を自社利用したときの会計処理について

    ガソリンスタンドを経営しております。弊社の車の燃料として、販売用のガソリン等を使います。その時の会計処理、及び決算処理はどのようにするべきでしょうか。価格は、仕...
    税理士回答数:  2
    2022年07月03日 投稿
  • 青色申告 リサイクル預託金について

    昨年車購入し、今年申告します。事業割合50%なのですが、リサイクル預託金も按分で間違いないでしょうか? その他の経費と同じように決算時に50%で計上するのか、...
    税理士回答数:  1
    2022年02月28日 投稿
  • 借入金及び支払利子の内訳書

    決算書の「借入金及び支払利子の内訳書」のページに 社長の名前で 期末現在高 1.000万円と記載されていますが これは 社長個人から会社に貸したお金なので...
    税理士回答数:  2
    2019年11月28日 投稿
  • 関係ない部分を塗り潰した銀行通帳の振込記録が有効ですか?

    お世話になっております。 事務所の家賃の支払いが銀行口座から自動引き出されます。 この口座の通帳記録のコピーに対して、事務所の家賃の支払いに関係ない部分...
    税理士回答数:  2
    2018年09月04日 投稿
  • マネーフォワード会計の勘定科目について

    マネーフォワード会計で、決算書の表示区分を流動負債から固定負債に変えたい場合の操作がわからず、MFの手順も見てみたのですが解決せず、教えてくださると助かります。...
    税理士回答数:  2
    2025年08月29日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,751
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539