[顧問税理士]業務委託帳簿について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 顧問税理士
  3. 業務委託帳簿について

業務委託帳簿について

美容師で業務委託契約を結び、お客様施術代売上が11000として。
契約している会社から材料費を10%1100-ひかれ、そこに対して50パーセント【5940円】が報酬として支払われるのですが、他に同じような内容の投稿をみたところ、帳簿づけは支払われた金額5940-を売上として計上するとかかれていたのですが、別の方に相談した所、売上は11000円で経費として、5060円にするといわれ、そうなると会社とお互いに請求書と領収書をもらわなければいけなく、混乱しております。
実際はどちらの考えもあっているのでしょうか?契約によるものなのでしょうか?

税理士の回答

契約内容を見ないことには正確な回答は出来かねますが、一般的な業務委託であれば、50パーセント【5940円】分を売上計上が妥当と判断できます。
業務委託を受ける側が売上11000円、経費5060円にするパターンはかなり珍しいパターンだと思いますよ。通常は業務委託を依頼する側(店舗側)がする処理です。

ご回答ありがとうございます。参考になりました。

本投稿は、2023年11月27日 20時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

顧問税理士に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

顧問税理士に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,622
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,530